スタッフブログ
出産祝い【物流アウトソーシングの中央株式会社】
出産祝い【物流アウトソーシングの中央株式会社】





【物流アウトソーシングの中央株式会社】いい出会い
【物流アウトソーシングの中央株式会社】いい出会い
【物流アウトソーシングの中央株式会社】粋でいなせな・・・
【物流アウトソーシングの中央株式会社】粋でいなせな・・・

こんにちは。今年の7月に入社した本社のSです。
早いもので今年もあとわずかとなり、本来ならば忘年会などイベントが多い月ですがこのような状況なので難しい日々が続いておりますね。
来年は状況が良くなるといいなあと思っております。
そんな私ですが、来年の初詣は着物で行きたいなと思っております。
もちろん3密を回避して。
今年になってから着物の魅力に取りつかれ、
運よく着物の古着屋さんでサイズが丁度よく、柄も私好みの男物着物を見つけたのですが、雪駄や足袋などの小物を揃える必要があったので、それは別途通販で購入しました。
特に雪駄や足袋の購入はお祭り用品などを取り扱っている通販サイトが便利です。
というわけで、さっそく購入し、持っている着物と合わせたのが上の写真です!
「雪駄、サイズ小さくない?」という声が聞こえてきそうですが、これでいいんです。
雪駄はかかとが少し出るくらいのサイズで履くのが「粋」とされています。
たまたま小さい雪駄を履いている人を見かけた江戸っ子が「あいつは小せえ雪駄を、足が痛いのを我慢して履いてらあ!粋だねえ!」と評するようになったのがきっかけだそうです。(諸説あります)
なので、これで私も粋な江戸っ子に・・・近づけたかはわかりませんが、モノを買うにも店舗で買うことの良さもありますが、通販も活用して着物を着るという趣味を楽しみたいと思っております。
バースデーフラワーの魅力【物流アウトソーシングの中央株式会社】
バースデーフラワーの魅力【物流アウトソーシングの中央株式会社】

こんにちは。本社のIです。
私事ですが、今月第一子が生まれました。
元気な男の子です。日々、我が子を自分の腕で抱けることに喜びを感じています。
生まれてすぐの時に出産をした産婦人科からお祝いの花束をいただきました。
普段我が家では花を飾る習慣がないのですが、今年は7月から今月までの間に4つの花束が飾られました。
最初の花束は、会社からもらいました。
中央では、“バースデーフラワー”という制度があります。
誕生日に花束がプレゼントされるという制度です。
私は7月生まれなので、ひまわりなど黄色の花が多い元気になれるような花束でした。
次は、妻の友人から送られてきた花束です。
元々は“バースデーフラワー“をもらい花の魅力に気付いた妻が、友人から子どもの肌着などを大量にもらったお返しに花束を友人へ送りました。
すると、その友人がその花に感激して、さらにお返しで花束を送ってきてくれました。
中央の“バースデーフラワー”がきっかけでうれしいやりとりができました。
3回目は、私から妻へ日頃の感謝を伝えるための花束でした。
バラを送りました。バラはつぼみの根本が太いものが良いものと聞いたことがあるので、日暮里の駅ナカの花屋で必死に根本が太いものを選びました。
最後が産婦人科からのお祝いの花束です。
今年は花束を多く飾ることができて、その魅力を感じる年でした。
中央で働くことを考えている方へ。中央には“バースデーフラワー”という素敵な制度があります。ぜひ中央で一緒に働きましょう!
ちなみに、私は実際に働いている者に「働くうえでの中央の魅力」を聞いたところ、「勤務時間の融通がきくこと」と“バースデーフラワー“をあげる者が多かったです!
【物流アウトソーシングの中央株式会社】ランドセルリメイク続編
【物流アウトソーシングの中央株式会社】ランドセルリメイク続編
以前に紹介させていただきましたランドセルリメイクの続編です。
だいぶ前になってしまいましたが、依頼してから半年ほどで、ランドセルをリメイクしていただいたものが届きました。
これです。


丁寧に梱包してあり、開ける前からすでに感動。
開けてみると、これまた本当に丁寧に丁寧にリメイクしていただいたんだなと伝わる小物たちが!
依頼するときは、ランドセル置き場所なくて邪魔だな!くらいの勢いで興味がなくなっていた娘たちも大興奮。
「これは、使う!」「これはじいちゃんに!」「あーこの傷、ランドセル擦ってママに怒られた傷だね。」(私、怒った覚えないですけど・・・)と女三人キャッキャ言いながら、わけました。
私はカードケースをGETしたので、大切に使っていきたいと思います。
そしてもう一つ感動したことがありました。
ネットからの依頼だったので、相手の顔はわかりませんが、到着とお礼のメールを送ると
その返事の中に、(発送もとの工房は九州)
「関東地方は本日、大変な雨が降ったようでお送りするタイミングが悪かったと反省しています。ですので、商品到着のご連絡大変ありがたかったです。」
という文章がありました。
私は、その気遣いに、さらに幸せな気持ちになりました。
ネットショッピングは、相手の顔は見れないけど、心は見えるんだなと感じたお買い物でした。
私もそういった気遣いを心がけていきたいです。