ライターコラム
物流アウトソーシングマニュアルから読み取る 課題整理の視点
こんにちは。中央株式会社の魅力をお伝えするライターの駒形です。
前回より
経済産業省 中部経済産業局が発行している『物流アウトソーシングマニュアル~持続可能な物流効率化を目指して~』を参考に、アウトソーシングに関する課題について考えています。
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/download/buturyu_out.pdf
今回は今ある課題を整理する時に必要な視点を紹介します。
『物流アウトソーシングマニュアル』では、以下の「流通課題の類型と整理の視点」を掲げています。
「物流実施上の問題」
・納品条件に関する問題(小ロット、多頻度納品の増加など)
・在庫に関する問題(在庫過多・トータル管理ができないなど)
・輸配送・拠点の問題(梱包・荷姿の見直しなど)
・環境対応に関する問題(資材の使用縮減)
「物流改革推進上の問題」
・情報化・物流技術の問題(IT導入の遅れ・未対応など)
・物流戦力に関する問題(委託業者の選定など)
「物流の実施結果の問題」
・物流サービス水準の問題(欠品・誤納入率など)
・物流コストの問題(物流担当人件費の増加など)
このようなことを箇条書きでも、書き出してみて、具体的にどんなところが自社の課題なのかを考えてみてはいかがでしょうか?
中央株式会社では、相談依頼があった際、ヒアリングシートを用いて、丁寧に今の課題について、どんなところを改善したいかをお聞きいたします。
上記のような内容も多く含まれております。
ご自身で課題出しが難しいという方はぜひ、お話をおきかせください。
中央株式会社については
https://www.chuoh-logistics.com/
『物流アウトソーシングマニュアル~持続可能な物流効率化を目指して~』(経済産業省 中部経済産業局発行)
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/download/buturyu_out.pdf
参照:6ページ ■物流課題の整理方法