ライターコラム

物流アウトソーシングマニュアルから読み取る 物流のコストを把握しよう

こんにちは。中央株式会社の魅力をお伝えするライターの駒形です。

前回は、経済産業省 中部経済産業局が発行している『物流アウトソーシングマニュアル~持続可能な物流効率化を目指して~』を参考に、アウトソーシングに関する課題解決について紹介しています。

http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/download/buturyu_out.pdf
今回は「自社コストを正確に把握しよう」です。
前回の物流課題の整理と共に重要な「物流コスト」についても、現状をしっかりと見つめ、把握することが必要です。

現状のコストをしっかりと把握と整理ができていなければ、現状と目標値がどのぐらいギャップがあるかもわからず「物流コスト削減目標」や、「目標達成期間」を設定することができません。

コストを見るというのは、心身とも厳しい場面に向き合うこととなりますが、ここに向き合ってこそ、可業務を一歩先へ進めることができます。

現在自社でかかっているコストの全貌が顕著になってくると、よく起こるのが、今まで見えなかった業務コストが分かり、その分支払いコストがプラスにあがってくるため「アウトソーシングするとトータルコストがあがっている」感覚を受けてしまうことです。

ほとんどの方がそれまで自社のトータルコストを正確に認識できていなかったことから起こる感覚であり、改めて自社の現状のトータルコストを正確に把握する必要があります。

中央株式会社では、お客様の現作業状況をお聞きして、アウトソーシングにかかる金額をお見積し、費用の内訳も詳しくお伝えします。お客様の中には、アウトソーシングしたことで、今までかかっていた保管スペース代(社員一人分の人件費)のコスト削減できた事例もあります。このような事例もご紹介いたします。

まずは、ご相談にいらしてください。お待ちしております。

中央株式会社については
https://www.chuoh-logistics.com/

『物流アウトソーシングマニュアル~持続可能な物流効率化を目指して~』(経済産業省 中部経済産業局発行)
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/download/buturyu_out.pdf

参照:24~26ページ 第2章 アウトソーシングによる物流改革(荷主企業編)
5.物流アウトソーシングの取り組みのポイント ステップ1-2物流コストを把握する

駒形プロフィール画像
« 前の記事へ
次の記事へ »

contact

お問い合わせはこちら

top