課題を共に解決する、倉庫物流、発送代行のアウトソーシング
HOMEスタッフブログ > (ブログ)草加稲荷営業所

(ブログ)草加稲荷営業所

【物流アウトソーシングの中央株式会社】春の訪れ

【物流アウトソーシングの中央株式会社】春の訪れ

鳥のさえずり
物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!

中央株式会社稲荷営業所のOです。
最近、暖かい日も増えてきて桜が咲き始めてきました。
天気の良い日に散歩に出かけると桜は綺麗で、鳥のさえずりがよく聞こえます。
こんな何気ない日常で新しい季節の到来を感じました。




【物流アウトソーシングの中央株式会社】イルミネーション

【物流アウトソーシングの中央株式会社】イルミネーション

edaa17a4fd56aac58e6cc039a0a8217e2
こんにちわ!
草加稲荷営業所のIです。

少し前の話になってしまうのですが、さがみ湖リゾートプレジャーフォレストにて開催している
イルミネーションを見に行ってきました!

初めてこういう場所に行ったのですが、今まで見てきたイルミネーションとレベルが桁違いすぎて
入った瞬間からすごい…と声が漏れるほどでした。

少しでもイルミネーションに興味がある方には行ってほしい場所です!

こちら、2023年4月2日までほぼ毎日と、それ以降は2023年5月7日までの土日は営業しているとのことです。

これから暖かくなってきて行きやすくなると思いますので是非!

物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!

【物流アウトソーシングの中央株式会社】6年目

【物流アウトソーシングの中央株式会社】6年目

物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!
草加稲荷営業所の外観です。
草加稲荷営業所の営業所長の平です。

2022年も残り僅かとなりましたが、
草加稲荷営業所では早いもので6回目の年末となります。

2022年もあっという間の1年でしたが、
お客様をはじめ作業スタッフ等皆様のご協力のおかげで
無事に新しい年を迎えられそうです。
いつもありがとうございます。

2023年もコロナ禍で大変な日々が続くと思いますが、
皆様もお体に気をつけ良い年を迎えられよう願っております。

2023年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

【物流アウトソーシングの中央株式会社】BTOパソコン

【物流アウトソーシングの中央株式会社】BTOパソコン

物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!


草加稲荷営業所のEです。

先日人生の中で一番高い買い物をしました…!
私の趣味であるゲーム、「ゲーミング用デスクトップPC」を購入いたしました。

元々ゲーミング兼用のノートPCを3,4年前に購入して使用しておりましたが、年数も経過しているからか本調子なことが少なくなり購入を決意いたしました。
今回はデスクトップPCにしましたが、やはりノートPCとの違いを身に感じました。
(当時はどちらでも特に何も感じていなかったんですが…笑)

また前回は店舗購入でしたが、今回はゲームを中心に考えたPCが欲しかった為BTO通販サイトで購入しました。
私自身PCのスペックなどにはあまり詳しくないので、複数名の友人に相談しました。
その為ほとんどのゲームに支障がないカスタムのゲーミングPCになりました!

他にもモニターやマイクを新調したり等、総合計で考えると40万程掛かりました…
しかし、その分以前よりも良い環境になったので嬉しいです(*^^*)

まだこれから購入を検討しているものもあり出費がかさみますが、近ごろセールをやっているネットショップ(AmazonのBlackFridayセール等)が多いので、うまく活用しつつ少しでも出費を抑えつつより満足のいく環境にしたいと思います!!
ゲーミングPCがある私の部屋の写真です。
物と線がかなり多いですがほとんどを使用しております笑
ちなみに購入をして特によかったと思ったお気に入りのものはマウスパッドとマイクアームです(^^♪

また私の部屋は2階にあるため寒暖差が激しいです…
その為寒さ対策を万全にしております!

物流アウトソーシングの中央株式会社 防災訓練

【物流アウトソーシングの中央株式会社】防災訓練

IMG_20220925_0024272
中央株式会社草加稲荷営業所のOです。
物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!


9月1日に防災の日に伴い稲荷営業所でも9月15日に避難訓練を行いました。
避難訓練の準備にあたり指定避難場所や災害指定病院を調べたり、営業所内の避難経路の確認や避難時の危険場所の把握等
意識できていないことや自分の無知を確認できたので、良い経験になったと思います。

また、最近大型の台風が発生し自宅の防災準備も心配になったので防災グッズの見直しも行いました。
かなり昔に購入し点検などしていなかったので、賞味期限が過ぎていたりライトが壊れて使えなかったりしていて
防災グッズの意味をなしていませんでしたのでこれを機に防災グッズを新たに購入いたしました。

まだまだ足りない物も多く準備万端ではありませんが、災害があっても大丈夫なように準備していきたいですね。
使う機会なんてない方がいいですが・・・