課題を共に解決する、倉庫物流、発送代行のアウトソーシング
HOMEスタッフブログ > 社長メッセージ

社長メッセージ

【物流アウトソーシングの中央株式会社】物流業界の2024年問題

【物流アウトソーシングの中央株式会社】物流業界の2024年問題

中央株式会社の代表の斉藤です。
ご存じの方も多いかと思いますが、今物流業界、特に運送業界で「2024年問題」というものが大きな話題になっています。

2024年4月1日から、ドライバーの時間外労働時間の上限が制限されます。これにより、具体的な対応を行わない前提だと、輸送能力が2024年度には約14%、2030年度には約34%不足する、というものです。つまり、10個運ぶべき荷物があっても、6個しか運べない状態になります。(実際には輸送商品(トラック種類)や地域によってバラツキは出るはずです)

正直、物流は日常生活において、日頃から強く意識されているものではないはずで、このようなことを言われても、あまり実感がないかもしれません。
ただ、これによって今と比べて社会生活のサービスレベルは落ち、お店に並ぶ商品が減ったり、通販で購入してもすぐには届かなくなるなど、大きなインパクトが予想されます。
また、当社を含めた企業収益も大きく変わってくるはずです。

当然政府としてもこれを回避すべく、少し前になりますが、2023年3月31日に、岸田総理が「第1回我が国の物流に関する閣僚会議」を開催しました。
その中で、「1年以内に具体的成果が得られるよう、対策の効果を定量化しつつ、6月上旬をめどに、緊急に取り組むべき抜本的・総合的な対策を政策パッケージとして取りまとめてください」と明言しています。

政府の対策がどのようなものになるか、現段階では良く分かりません。
ただ、当社も物流サービスを提供している身として、この問題に対して、当社のお客様、協力会社様と一緒に取り組んで行く必要性を感じています。そのことが、その先にある、みんなが豊かになる生活の実現に繋がればと願っています。

物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!

【物流アウトソーシングの中央株式会社】新年のご挨拶

【物流アウトソーシングの中央株式会社】新年のご挨拶

物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!

遅くなってしまいましたが、新年明けましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

弊社としては、昨年は新しく「土浦営業所」を開設することができました。ただ、この開設には、社内に大きく負担を掛けてしまった部分があります。この場を借りて感謝を伝えたいです。ありがとうございます。

一方、世界情勢としは、引き続きのコロナ禍、予想だにしていなかったウクライナ情勢、色々なものの物価上昇、想定以上の日本の人口減少、など決して楽観視できない状況となっています。
そこでは、「変えていく」ことが必要だと思っています。

当然全てをガラッと変えよう、とは思っていません。
これまで弊社が行ってきたことを「しっかりと継続」していくことは、とても重要です。

それに加えて「新しいことを行っていく」必要があると思っています。
新しいことにチャレンジすれば、失敗する場合もあるかもしれませんが、それでもチャレンジの価値はとても大きいものがあります。特に現在のように、これまでの環境・価値観が、大きく・短期的に変わっていく場面においては、チャレンジできるのかできないのか、その重要性が特に増しています。

とは言え、冒頭にお伝えした通り暗い話が多い昨今ですが、考え方を変えればチャンスでもあります。
「大変だ、苦しい」と言うばかりではなく、無理にでも気持ちを前向きに、楽しく行っていきましょう。
きっと、その方が結果も良くなるはずですから。

本年もみなさんにとって、幸せで楽しい一年になりますように。
引き続き、倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

【物流アウトソーシングの中央株式会社】新しい期が始まりました

【物流アウトソーシングの中央株式会社】新しい期が始まりました

物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!

代表の斉藤です。ブログにおいて、大変ご無沙汰してしまっております。(すいません。。。)

さて、当社は6月が新しい期のスタートとなっています。お陰様で、今年で89期目を迎えています。
私が言うのもおかしいですが、88年も1つの会社が続いてきた、ということは純粋にすごいと思っています。私よりも先に生まれ、私よりも長生きします(長生きさせます)。

ただ、当然ながら、なんとなくここまで続いてきた訳ではなく、その時々の社内メンバー全員で創意工夫を重ね、お取引先様、協力会社様にもご協力を頂きながら、何とか続いてきた、というのが実情です(過去の大変な時期も聞いております)。
関わるみなさんのお陰様で続いております。誠にありがとうございます。

88年続いてきたことに誇りと尊敬を持ちながら、89年目にチャレンジできることに感謝しつつ、これからも続いていくことで関わるみんなが幸せになれるよう、ひとまずは目の前の89期をがんばっていきます!

コロナ、ウクライナ、物価高、原油高、円安、、、などなど色々と不確実で、決して楽観視できる状況ではありませんが、これらは条件としてはどこも同じ。その中で、楽しみながら、メンバーと一緒に頭と体を動かしていきたいと思っています。

今期も何卒宜しくお願い申し上げます。

【物流アウトソーシングの中央株式会社】新年明けましておめでとうございます

【物流アウトソーシングの中央株式会社】新年明けましておめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます。何卒、本年も宜しくお願い申し上げます。

ご挨拶が遅くなりましたが、昨年8月に代表交代をしました、齊藤卓哉と申します。「当社に関わったみんなが幸せになる」という会社を目指し、経営理念の「信」を大切にして、邁進して参ります。今後とも、何卒宜しくお願い致します。

新年という節目を迎えました。皆様は今年をどのような年にしたいとお考えですか?どのような目標を立てましたか?

私個人的には、元々比較的楽観志向ではありますが、今年は例年にも増して良い年になる気しかありません。正直根拠はありませんが、そんな気がとてもしています。
おみくじの結果もそんな感じでした。決して大吉という訳ではもなく、望みが全て叶うと書かれていたわけでもありません。ですが「将来のための大切な1年」といったことが書かれていました。

どうか皆様にとっても、本年が良い年になりますよう、心からお祈りしております。



物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!

一般社団法人日本倉庫協会 第50回通常総会にて【物流アウトソーシングの中央株式会社】

一般社団法人日本倉庫協会の評議員に就任しました【物流アウトソーシングの中央株式会社】

d7a284fb88d63213cd1fb241e84b6dd03
この度、一般社団法人日本倉庫協会の第50回通常総会において、評議員に就任することになりました。
微力ながら、日本の倉庫業界の発展に努めていく所存です。

                                                               
                                                                                                                 平成29年6月16日
                                                                                                                       中央株式会社
                                                                                                        代表取締役 小田桐 修



これからも発展成長していく、中央株式会社をよろしくお願いいたします。
物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!
8baa7a681414086b8947e56773c8e94a3