物流倉庫、発送代行、アウトソーシングなら課題を共に解決する、アウトソー信グ中央株式会社にお任せください!
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ
HOME
>
スタッフブログ
>
(ブログ)川口営業所
> 「物流アウトソーシングの中央株式会社」毎年恒例のみそ作り
「物流アウトソーシングの中央株式会社」毎年恒例のみそ作り
【物流アウトソーシングの中央株式会社】毎年恒例のみそ作り
川口営業所のさとうです!!
毎年、この時期が来ると必ず行う我が家の恒例イベントがあります。
それは、「味噌を作る事」です。
味噌は伝統的な日本の調味料であると同時に私の大好物?な食材でもあります。
好きなので作ってしまおうという思考は短絡的ですが、自分で作った味噌は市販品に比べ圧倒的に美味しいです。
比べるなら大豆と塩と麹にこだわった有名な味噌蔵で購入した味噌よりも、美味しいです。
味噌作りはまず前日の夜に大豆を浸水する所から始まります。
大体3倍位に膨れます。
翌朝水を交換したら、火にかけて沸騰したら弱火で大豆が簡単に潰れるまで煮ます。
厚手のビニール袋を用意し、大豆をビニール袋に入れ潰します。
良い感じに潰せたら、塩と麹を混ぜ仕込みは完成です!!
味噌の麴菌は嫌気性なので出来るだけ空気に触れない様に樽に詰めます。
仕込み味噌の上にサランラップ等を被せ蓋と重石を乗せたら蓋をしそのまま1年程冷暗所で放置します。
半年に1回位蓋を開けて混ぜ、様子を見ます。
翌年の冬が食べ頃です。
物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!
«
通販といったら?【物流アウトソーシングの中央株式会社】
松坂牛カルビ三昧コース!!【物流アウトソーシングの中央株式会社】
»
新規取引先導入紹介
社長メッセージ
クラブ活動
社内行事
中央月報
社内プロジェクト
(ブログ)本社
(ブログ)川口営業所
(ブログ)草加営業所
(ブログ)草加SC
(ブログ)越谷営業所
(ブログ)古河営業所
(ブログ)川口北原台営業所
(ブログ)草加稲荷営業所
(ブログ)幸手営業所
【物流アウトソーシングの中央株式会社】 春
【物流アウトソーシングの中央株式会社】永年勤続表彰
【物流アウトソーシングの中央株式会社】社内美化監査実施
【物流アウトソーシングの中央株式会社】看板が新しくなりました!
【物流アウトソーシングの中央株式会社】毎年の楽しみ
INFORMATION
導入事例
スタッフブログ
倉庫物流用語集
よくある質問
設備紹介
部門紹介
採用情報
会社概要
サイトマップ