物流倉庫、発送代行、アウトソーシングなら課題を共に解決する、アウトソー信グ中央株式会社にお任せください!
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ
HOME
>
スタッフブログ
>
中央月報
> 【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報7月号のご紹介
【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報7月号のご紹介
【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報7月号のご紹介
物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!
本社の斉藤です。先日発刊されました中央月報7月号から、1つの記事をご紹介します。ぜひご覧ください!
『感謝の心』 草加SC 中島 茉衣子
入社して約3年半。初の人事異動となり、7月から草加SC勤務となります。本格的な勤務は13日からですのでこれを書いている現在は越谷で引き継ぎ業務中です。
そして今がチャンスとばかりに有給を有意義にフル活用させて頂いております。
6月末に6日程度ですがSCに勤務しておりました。今までとはまた違った業務内容ですが、頼りになる先輩方がいらっしゃいますので私自身大変勉強になっております。
そこで、分からないことや間違えそうになったら質問する→答えが返ってくる。
これはとても恵まれた環境なのではないかと感じました。
もちろん、新規顧客を立ち上げてゼロから業務内容を構築することも本人の技量次第ですが「スキルアップ」という面ではとても恵まれた環境だという意見もあるかと思います。
ですが「分かる人に質問する」という最強のツールを使わない手はありません!質問できる環境を当たり前だと思わず、感謝の心を持ちながら先輩方の知識をどんどん吸収していき、いずれは私も誰かの知恵袋になれることが目標です。
あまりまとまっていませんが、「質問できる」「教えてもらえる」環境を当たり前だと思ってしまうと自分で考える能力が低くなっていきます。あろうことか教えてもらえないことに対して不満が生まれてきます。
そうならないよう、自分で考えることと質問することのバランスを考えながら(とても難しいですが)高慢、傲り(pride)も持ちつつ自尊心(Self‐esteem)を大切にしながら改めて業務に取り組んでいきたいと思います。
«
【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報6月号のご紹介
【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報8月号のご紹介
»
新規取引先導入紹介
社長メッセージ
クラブ活動
社内行事
中央月報
社内プロジェクト
(ブログ)本社
(ブログ)川口営業所
(ブログ)草加営業所
(ブログ)草加SC
(ブログ)越谷営業所
(ブログ)古河営業所
(ブログ)川口北原台営業所
(ブログ)草加稲荷営業所
(ブログ)幸手営業所
【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2021年1月号のご紹介
【物流アウトソーシングの中央株式会社】感染対策
【物流アウトソーシングの中央株式会社】検温実施中
【物流アウトソーシングの中央株式会社】いい出会い
年末大掃除【物流アウトソーシングの中央株式会社】
INFORMATION
導入事例
スタッフブログ
倉庫物流用語集
よくある質問
設備紹介
部門紹介
採用情報
会社概要
サイトマップ