物流倉庫、発送代行、アウトソーシングなら課題を共に解決する、アウトソー信グ中央株式会社にお任せください!
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ
HOME
>
スタッフブログ
>
中央月報
> 【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報9月号のご紹介
【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報9月号のご紹介
【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報9月号のご紹介
物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!
本社の斉藤です。先日発行された中央月報9月号から、1つの記事をご紹介します。ぜひご覧ください!
『趣味探し』 草加稲荷営業所 神谷 知佳
6月に入社してから2か月間越谷で勤務し、先日9月1日に当初からの予定通り稲荷営業所に配属になりました。
入社して初めての月報なので、私を知ってもらうために趣味の話でも書こうと思ったのですが、残念なことに今が一番熱中するものがなく、萎れた毎日を送りながら趣味探しに必死になっています。
偶然、最近編み物を始めた友人が数名おり、「編み物は没頭できるからすごく良いよ」と勧められました。私は一度も編み物をしたことがないので、毛糸や編み棒について全くわかりません。また、性格上独学で始めるよりも基本をしっかり学ばないとすぐにくじけてしまうので、趣味として長続きさせるために編み物教室やワークショップで教わった方がいいと思い、近所の教室を検索しています。
検索していると、一言で編み物といっても編み方や編みたいものによって教室も違ってきてとても迷うところですが、だんだんと創作意欲が湧いてきました。今は、毛糸ではない“ズパゲッティ”というTシャツの生地のような糸が、ザクザク編めてしかもオシャレということで流行っているようです。
最終的な目標はセーターを作ることですが、まずは、小物やマフラーなど、無理なく作れるものからこつこつ始めていき、長い趣味になればいいなと思います。
«
【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報8月号のご紹介
【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報10月分のご紹介
»
新規取引先導入紹介
社長メッセージ
クラブ活動
社内行事
中央月報
社内プロジェクト
(ブログ)本社
(ブログ)川口営業所
(ブログ)草加営業所
(ブログ)草加SC
(ブログ)越谷営業所
(ブログ)古河営業所
(ブログ)川口北原台営業所
(ブログ)草加稲荷営業所
(ブログ)幸手営業所
(ブログ)土浦営業所
湯沸器【物流アウトソーシングの中央株式会社】
【物流アウトソーシングの中央株式会社】開所4年目
【物流アウトソーシングの中央株式会社】心当たり
【物流アウトソーシングの中央株式会社】本社忘年会
【物流アウトソーシングの中央株式会社】有料道路開通
INFORMATION
導入事例
スタッフブログ
倉庫物流用語集
よくある質問
設備紹介
部門紹介
採用情報
会社概要
サイトマップ