物流倉庫、発送代行、アウトソーシングなら課題を共に解決する、アウトソー信グ中央株式会社にお任せください!
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ
HOME
>
スタッフブログ
>
中央月報
> 【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報11月分のご紹介
【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報11月分のご紹介
【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報11月分のご紹介
物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!
代表の斉藤です。先日発行された中央月報11月号から、1つの記事をご紹介します。
ぜひご覧ください!
『こころがけ』草加営業所 髙橋 麻美
2017年ももうすぐ終わろうとしていますが、同時に、私が中央に入社してからもうすぐ6年が経とうとしています。応募した際の履歴書には、事務として「縁の下の力持ちになりたい」と書いたことをよく覚えています。その目標は今でも変わっていませんし、日々心掛けて仕事をしているつもりです。
そんな私が仕事をする上で最も大切にしていることは、優先順位です。
当社の業務であれば出荷が一番優先。トラブルが起こればその対応が一番。毎日ルーティン的な作業ではなく、様々なお客様からの依頼や問い合わせが舞い込んでくるため、その度に優先順位を入れ替えて動いていかなければなりません。
そして、その優先順位を決める為に必要なのは、周りの状況を「①感じ取ること」「②想像すること」だと考えています。
①については、現場の状況をさりげなく観察したり、会話に耳を傾けたりします。そうすると、もうすぐ作業が終わるから、パートさんの手が空かないように早く処理できるものから取り掛かろう。逆にまだ時間がかかりそうだから、他の業務を先に進めて大丈夫だ、と判断がつきます。
また、②については、例えばお客様から問い合わせのメールを頂いた際に、お客様側の状況を想像します。私がこのメールに返信すれば、きっとあちらもメーカーさんへの手配を進められるだろう。早く返信することで、今日の出荷依頼に間に合うだろう。そう感じた場合、優先的にメールを返信しています。
目の前に並んでいる仕事だけではなく、全体を見渡して優先順位をつけられるよう、心掛けています。
なんだか偉そうなことを書いてしまいましたが、私自身まだまだ完璧にできている訳もなく、日々反省し、気づき、勉強することがたくさんあります。ただ、こうして改めて文章にしてみることで、自分が大切にしていることは何かを再確認できました。
皆さんが仕事をする上で大切にしていることは何でしょうか?
«
【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報10月分のご紹介
【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報12月分のご紹介
»
新規取引先導入紹介
社長メッセージ
クラブ活動
社内行事
中央月報
社内プロジェクト
(ブログ)本社
(ブログ)川口営業所
(ブログ)草加営業所
(ブログ)草加SC
(ブログ)越谷営業所
(ブログ)古河営業所
(ブログ)川口北原台営業所
(ブログ)草加稲荷営業所
(ブログ)幸手営業所
【物流アウトソーシングの中央株式会社】新しい期が始まりました
【物流アウトソーシングなら中央株式会社】エアコン故障
公園【物流アウトソーシングの中央株式会社】
【物流アウトソーシングの中央株式会社】特別休暇
【物流アウトソーシングの中央株式会社】テンションがあがるもの
INFORMATION
導入事例
スタッフブログ
倉庫物流用語集
よくある質問
設備紹介
部門紹介
採用情報
会社概要
サイトマップ