物流倉庫、発送代行、アウトソーシングなら課題を共に解決する、アウトソー信グ中央株式会社にお任せください!
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ
HOME
>
スタッフブログ
>
中央月報
> 【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2019年10月号のご紹介
【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2019年10月号のご紹介
【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2019年10月号のご紹介
物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!
本社の斉藤です。先日発行された中央月報2019年10月号から、1つの記事をご紹介します。ぜひご覧ください!
『コミュニケーション』 越谷営業所 坂上 智一
採用面接に臨む前に抱いていた中央での業務イメージは、「倉庫業だから黙々と在庫管理や加工作業をやるんだろうな」というものでした。
元来、口下手な性格なので、黙々と作業をするのは得意だぜ!これは天職かもしらん。と思っていたのですが、入社してからはこの考えは一蹴されました。
黙々と自分に与えられた仕事をこなしていく、なんてのはとんでもない思い違いで、現場と事務間、パートさんにはもちろんのこと、お客様に対しても密にコンタクトを取り、積極的にコミュニケーションをとらないと業務が回らないということ。
入社当時は業務にも不慣れで、なかなか思うように報連相ができなかった時期もありましたが、一連の流れが分かってきた今では、ここがこういう状況だと、後々ここにも影響するから、関わる人には前もって伝えておこうなどといった先回りの報告をすることもできるようになりました。
これは一朝一夕では習得できないことと思いますが、数年間かけてそれぞれの方たちとコミュニケーションをとることで現場実作業やシステム、人となりなどを把握できていったからだと思います。
特に一番多く接するパートさん方にはストレスなく効率よく作業を進めてもらいたいため、問題等の吸い上げや情報共有を含めて密に話せる雰囲気作りを心掛けています。(まだまだ至らない所も多いですが)。
今の仕事は天職かと改めて問われると、そもそも天職とは?そんなのあるのかしらん。という感じですが、少なくともこれまで築き上げてきた信頼できるパートさん方と一丸となって仕事をできることはとても楽しく思っています。
«
【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2019年9月号のご紹介
【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2019年11月号のご紹介
»
新規取引先導入紹介
社長メッセージ
クラブ活動
社内行事
中央月報
社内プロジェクト
(ブログ)本社
(ブログ)川口営業所
(ブログ)草加営業所
(ブログ)草加SC
(ブログ)越谷営業所
(ブログ)古河営業所
(ブログ)川口北原台営業所
(ブログ)草加稲荷営業所
(ブログ)幸手営業所
【物流アウトソーシングの中央株式会社】 春
【物流アウトソーシングの中央株式会社】永年勤続表彰
【物流アウトソーシングの中央株式会社】社内美化監査実施
【物流アウトソーシングの中央株式会社】看板が新しくなりました!
【物流アウトソーシングの中央株式会社】毎年の楽しみ
INFORMATION
導入事例
スタッフブログ
倉庫物流用語集
よくある質問
設備紹介
部門紹介
採用情報
会社概要
サイトマップ