物流倉庫、発送代行、アウトソーシングなら課題を共に解決する、アウトソー信グ中央株式会社にお任せください!
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ
HOME
>
スタッフブログ
>
中央月報
> 【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2020年2月号のご紹介
【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2020年2月号のご紹介
【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2020年2月号のご紹介
物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!
本社の斉藤です。先日発行された、中央月報2020年2月号より、1つの記事を紹介します。ぜひご覧ください!
『アイスブレイク』 川口営業所 田中 伸吾
前職のときに教わったことですが、初対面や見知らぬ人が集まった時に緊張を緩和し集まった人を和ませ静まり返った空間を打ち壊して活発化させる技術として「アイスブレイク」という方法を教わったことがあります。
簡単に言うと見知らぬ人などが多い場所では人の心は「アイス(氷)」のように張りつめており、それを「ブレイク(打ち破る)」することが「アイスブレイク」と言われています。メンバーを和ませコミュニケーションをとりやすい雰囲気を作る事で本来の目的達成に主体的に関わってもらえるようアプローチする技術です。
方法としては、ゲーム・クイズ・自己紹介・他己紹介など様々ですが私が教わったのは、自己紹介型と言われるもので普通の自己紹介ではなく、「実は私~なんです。」といった意外性のある紹介の仕方や「好きな食べ物」ではなく「これがあればごはん3杯は食べられる」といった表現や「好きな本」ではなく「無人島にもっていくならこの本」といった表現で聞いている人が興味をひくような内容で話をすると相手も聞きやすくなるそうです。
もちろんこれは見知らぬ人だけでなく、顔見知りの人でもある程度話をしたことがある人でも有効に使えます。また開始時に行うことが基本ですが仕切り直したいときや気分を変えたいときに使用するのも有効とのことです。
皆さんも朝礼の時や新人の方が入った時など、コミュニケーションを図る1つの手段として「アイスブレイク」を利用してみるのもいいかもしれません。
«
【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2020年1月号のご紹介
【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2020年3月号のご紹介
»
新規取引先導入紹介
社長メッセージ
クラブ活動
社内行事
中央月報
社内プロジェクト
(ブログ)本社
(ブログ)川口営業所
(ブログ)草加営業所
(ブログ)草加SC
(ブログ)越谷営業所
(ブログ)古河営業所
(ブログ)川口北原台営業所
(ブログ)草加稲荷営業所
(ブログ)幸手営業所
【物流アウトソーシングの中央株式会社】 春
【物流アウトソーシングの中央株式会社】永年勤続表彰
【物流アウトソーシングの中央株式会社】社内美化監査実施
【物流アウトソーシングの中央株式会社】看板が新しくなりました!
【物流アウトソーシングの中央株式会社】毎年の楽しみ
INFORMATION
導入事例
スタッフブログ
倉庫物流用語集
よくある質問
設備紹介
部門紹介
採用情報
会社概要
サイトマップ