課題を共に解決する、倉庫物流、発送代行のアウトソーシング
HOMEスタッフブログ > 中央月報

スタッフブログ

【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2016年5月号のご紹介

テーマ:中央月報

【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2016年5月号のご紹介

物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!

本社の斉藤です。先日発行されました中央月報5月号より、1つの記事を紹介します。ぜひご覧ください!
私の出身地は新潟県の長岡という土地です。高校卒業後、こちらに出てきてからはお正月やお盆ぐらいしか帰る機会もなく疎遠になっていましたが、この度、五月の連休に妻と昨年の五月に生まれた息子と一緒に、祖母へ会うために帰省しました。祖母にとっては初の曾孫。そして、初の曾祖母と曾孫の対面となります。

祖母の自宅は私の実家から更に車で一時間ほどの山間集落にあります。
天候もよく、祖母の自宅に行くまでの間、自然豊かな新潟の景色が車窓からよく見えました。田植え前の水を張った広い田園地帯。新緑の緑がまぶしい丘陵地帯。遠くにはまだ山頂に雪をかぶった山々。関東の市街地では見ることが無い自然豊かな情景に、妻はとても興奮し、どうしてこんなに自然豊かでおいしい海の幸や山の幸、そしておいしいお酒もあるところから、関東に引っ越してきたの?と言われてしまいました・・・。

祖母の自宅に着くと、息子は人見知りもせずさっそく祖母や急きょ来訪した親戚の方などに笑顔を振りまき、祖母も嬉しそうに曾孫を抱きかかえ、あやしていました。
普段、なかなか会う機会が無かったので、こういった機会を今後はできるだけ多く設けていけたらなと思いました。

なお、遊び疲れた息子は、帰りの新幹線内では大ぐずりを起こし、他の乗客の方の迷惑にならないよう終始デッキであやす始末。
赤ちゃん連れの遠出は親の方が疲れてしまい、自宅に帰ってきたときにはぐったりしてしまいましたが、これも一つの親孝行・祖父母孝行と思い、次の帰省に備えたいと思います。

【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報4月号のご紹介

テーマ:中央月報

【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報4月号のご紹介

物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!

本社の斉藤です。つい先日発行されたばかりの中央月報4月号から、1つの記事をご紹介します。ぜひご覧ください!
今年の1月に新車が納車され、3か月が経ちました。コンパクトカーからミニバンへ乗り換えた為、最初は車幅もわからず、駐車するにも一苦労でした。
3か月乗ってみて感じることは、車は値段に比例するなということをつくづく感じます。前の車より揺れや振動をあまり気にすることなく乗ることが出来、運転していても疲れにくいです。車内の空間も広くなり、子供の乗り降りが楽々になりました。後席モニターも付けたので子供もDVDを観ることが出来、喜んでいます。

ここまでは後悔が無く、良い感想ばかり書きましたが、悪い方に想定と違ったこともあります。

まず、「両側電動スライドドア」にしなかったことです。左側は標準装備で付いていたのですが、右側はプラス料金がかかるということで悩みました。「左側から乗り降りするようにすればいいか」と思っていたので、結局付けなかったのですが、買い物で駐車場に停める際は運転席から近い右側から乗り降りすることが非常に多く、「電動が付いていれば・・・」と思うことが多々あります。
次に、洗車が大変になってしまったことです。車高も高い為、屋根を拭く時はよじ登ったりしなければならないので本当にきついです。

総合的には乗り換えて本当に良かったと思っています。車を変えてから遠出をする事も増えています。「出かけたい」と思えるようになったのは家族の為にもよかったと思っています。
これからもぶつけないように大事に乗っていきたいと思います。

【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報3月号のご紹介

テーマ:中央月報

【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報3月号のご紹介

物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!

本社の斉藤です。先日発行された中央月報3月号より、1つの記事を紹介いたします。ぜひご覧ください。
中央株式会社の行動指針には「仕事を楽しもう」があります。
皆さんは、仕事を楽しんでいますか?
私は楽しんでいます。・・・というより楽しもうと努力しています。

仕事をしていると、うまくいかないこと・壁にぶち当たること・悩むこと・落ち込むこと等、楽しくないことが多くあると思います。
楽しくないと思って仕事をしてしまうと、自分自身のためにならなかったり、時には周りに悪影響を与えてしまったりと、良い点がないように思います。
私は業務を行う上で仕事の中に楽しみを作るようにしています。業務内容によって大きい楽しみにしたり小さい楽しみにしたりとまちまちですが、楽しみを設定することで前向きに業務が行えたり集中して業務が行えたりします。

例えばSinサービスセンターにお問い合せいただいた方とお話する際、Sinのサービス説明をする機会が多くありますが、Sinのアピールポイントを自らガツガツ話すのではなく、アピールポイントを自然と話すことができる質問をしてもらえるような会話の流れを作る、という楽しみを作っています。
この質問をしてもらえればここがアピールできる、その質問をしてもらう為にはこんな話の流れが良い、と会話の準備をしておいて、実際にその通りに会話が進むと「俺ってすごいかも」と少しテンションが上がり楽しくなります。それができたからと言ってご契約いただけるわけではないですが、何も準備せずに話をするよりは自社のサービスのアピールポイントを真剣に考える時間が作れますし、仕事が楽しくなります。
この楽しみのおかげで人見知りの私でも初対面の人と話をする事が苦ではなくなりました。

楽しみの設定は業務内容毎でも1日毎でも良いと思います。楽しくない仕事も楽しい仕事も同じ仕事です。同じ事をやるからには楽しい時間が多い方が自分自身の為にも周りの為にも良いと思いますし、仕事を楽しんでいる従業員が多ければ多い程、他社に負けない魅力的な会社になると私は思います。

【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2月号のご紹介

テーマ:中央月報

【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2月号のご紹介

物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!

本社の斉藤です。
先日発行された、中央月報2月号から、1つの記事をご紹介します。
ぜひご覧ください!
昔から継続的に購入しているわけではありませんが、気が向いた時に買っています。数年前の冬に銀座へ行ったときに有名なチャンスセンターの隣の売り場がガラガラだったのでそこで購入しても確率は高いんではないか?と勝手に思いそこでバラ10枚を購入しました。
今までは地元近辺でしか購入したことがなかったので銀座に期待していました。結果3300円戻ってきたので、やっぱり銀座はスゴイ!と思い込んでいます。そして、去年の12月買い物のついでに銀座のチャンスセンターへ行き、行列の一番後ろにいる警備員さんに待ち時間を聞いたところ「20分位」と言うので、用を済ませてから並びに行きました。
並びに行く途中で逆方向にありえない程長い行列があり、まさかと思うとそちらの列が有名な1番売り場に並ぶ行列でした。
そちらの行列の待ち時間はなんと3時間・・・
しかし当初の予定通り20分待ちの列に並びました。
購入した人の手元を見ると片手で持ちきれないくらいの厚さの宝くじを持っている人が多数おり見ていると多くの方が数万円以上は購入している様でした。
今回は20枚を購入しました。
私は当選番号は自分では確認しないで売り場で確認してもらうのが好きなので先日売り場に持っていきました。買ったまま忘れていたオータムジャンボ 10枚も持参しました。今回は初めて、20枚購入しましたが結果は600円でした。ですがオータムジャンボで2300円当たっていたのでとてもテンションが上がりました。
(本当はもっと大きい額が当たる予定でした?!)
億万長者にはならなくて良いですが家のローンが返せるくらいの金額が当たることを夢見て、これからも気が向いたら購入したいと思います。

【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報1月号のご紹介

テーマ:中央月報

【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報1月号のご紹介

物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!

本社の斉藤です。
大変遅くなってしまいましたが、先月に発行された中央月報1月号から、1つの記事をご紹介します。
ぜひご覧ください!
この間、とあるSNSでアンケートを見かけました。
「何のために働いていますか?ただし、生活の為(お金)という理由は除く」という内容でした。
生活の為に働くのは一番わかりやすい理由の為、あえて排除をしたようですが、いろんな意見が出て非常に面白く思いました。
例えば、自分の限界を知るため、何ができるか確認(チャレンジ)するため、などなど・・・。暇つぶし、という粋な意見もありましたが、私は暇つぶしって考えると仕事ミスしそうで怖いなと思いましたが、逆に考えるタフな方もいらっしゃるようです。
また、働く理由については男性と女性とで意見が異なるかと思ったのですが、一番の理由は「生活の為(家族の為)」でした。確かに男性ですと大黒柱、というイメージがあるので当然かもしれませんね。今の世の中だと、女性もバリバリ働いているので女性でも大黒柱になるのではないかと思ったりもしますが(笑)まだまだ女性が働く環境というのは完ぺきではないのかもしれませんね。
私の答えは「一般的な社会生活に自分が入りたいため(入っていないと疎外感を感じる)」と回答しました。過去に転職活動をしていた時にいつも疎外感や世の中に必要とされていないような感情を常に感じていたからです。働いていないと引きこもりになる理由が少しわかるような気がします。
幸い、2009年に中央株式会社に採用され、現在に至るのですが、たまに職場の人たちと仕事や転職、仕事への生き甲斐等について話したりはしますが結論は出ません。自分の価値観や働く理由もそれぞれ環境が違うので、答えはひょっとしたら人の数だけあるのかもしれませんね。