課題を共に解決する、倉庫物流、発送代行のアウトソーシング
HOMEスタッフブログ > 中央月報

スタッフブログ

【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2018年6月号のご紹介

テーマ:中央月報

【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2018年6月号のご紹介

物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!

代表の斉藤です。先日発行されました中央月報2018年6月号より、以下の1つの記事を紹介します。ぜひご覧ください!
私事ながら入社して3ヶ月ほどが経ちました。前職では物流業界で中央と同様の倉庫業をしていました。中央のように「現場社員」「事務社員」という区別はなく、4~8社ほどのお客様の入出荷、伝票発行作業、日次収支、請求書作成、その他事務作業などの業務をお客様とコミュニケーションをとりながら1人の社員が管理するというものでした。もちろんパートさんと協力しながらの業務のため、作業の規模によっては他営業所への応援や人材派遣などを用いて場所や人員、効率等を考慮したりととてもやりがいを感じました。

そのような経験を積んできたおかげで前職と中央との仕事のギャップはあまり感じませんが、それでも中央では中央でのやり方がありますので日々慣れるよう努力していますが、新しい発見があったり、当たり前だと思っていたことが実は間違っていたこと、よく意味や意図を理解せずに行っていたことの中身を知ったりと、いろいろと経験し、学ぶことが多い毎日です。特に中央はアパレル関係のお客様が多く、またアパレル関係の作業経験が浅い私には刺激の多い場所だと感じました。

ただし今は先輩社員の退職や異動が重なり、業務の引継ぎや人員不足などで慌ただしくなってしまい細かなミスが多い毎日です。

現場の作業内容やパートさん粗利見積もりの計算、その他事務的な作業まで覚えることが多く1日が終わるのがあっという間です。ですが先輩社員の方たちは私以上に仕事を抱え大変な業務をこなしています。日々の段取りや先を見据えた行動、優先順位などを瞬時に判断し計画をたて行動しています。私自身もいつかそうなれるよう日々精進し、いずれ後輩ができた際にはお手本になるような存在になりたいと思うので、できることは進んで行い、わからないことわからないままにせず周りに確認をとり実行し、1つでも多く覚えて成長し、自分の為会社の為となるように日々努めていきたいと感じます。

【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2018年5月号のご紹介

テーマ:中央月報

【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2018年5月号のご紹介

物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!

代表の斉藤です。先日発行した、中央月報5月号より、1つの記事をご紹介ます。ぜひご覧ください!
入社してあっという間に4か月がたちました。

私は今まで主に接客業に赴いていたので、事務という職種もそれこそ20年ぶりくらいですし、物流業界も未知の世界です。

パソコンも長い間ほとんど使ってこなかったので、操作もなかなかスムーズにいかず悪戦苦闘しています。失敗やミスをして反省することもたくさんあります。

でも、入社してからずっと、学ぶことの楽しさも日々感じています。新しい知識を身に着ける楽しさ、できなかったことができるようになる喜びはとても大きく、ここからもっと頑張ろうと、とても前向きな気持ちになれます。この気持ちは仕事に慣れてきても忘れずにいようと思います。

それから、常に心がけていることがあります。いくつかありますがその中でも特に心がけているのは、物事を片側だけから見るのではなくいろいろな角度から見ること、相手の立場になって考えることです。パソコンや書類に向かっている時でも、その向こうには必ず相手がいます。そのことを念頭に置いて、疑問に思った時や困難なことに遭遇した時、自分の立場だけではなく相手の立場に立って、角度を変えて物事を考えてみるようにしています。そうすることによってより良い答えがでることがあります。

そして、必ずそれを相談することも大切だと思っています。自分の考えや思いを言葉にして伝え、相手の言葉にも真剣に耳を傾ける。いいことばかりでなく、失敗やミスをした時もきちんと伝えていく。そうすることによって次は必ず良い方向に進めるはずです。

まだまだ周りの人に迷惑をかけフォローして頂いてばかりの私ですが、自身が成長し、そしてそれが会社の成長にいつかつながっていけたらいいなと思います。

【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2018年4月号のご紹介

テーマ:中央月報

【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2018年4月号のご紹介

物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!

先日発行された中央月報2018年4月号から、以下の1つの記事を抜粋紹介します。ぜひご覧ください!
私は常に、誇りを持って業務をすることが毎日大切だと考えています。

私は介護職と営業を経験した後、この物流の業界へとやってきました。

ここに入社してからの数か月間、多くの方に迷惑をかけながら、仕事に取り組んでいます。そこで業務中に感じることは、大学で専攻していたのは、物流の効率化をメインに学んできました。コストや人員、時間をどう削減できるのか、などを学んできました。当時は、卒業後は介護を学ぶことを決めていたので、あまり深く勉強はしませんでしたが、今となっては、中央でも活かせる知識が多く学べた筈なので、もっと真面目にやるべきだったなと感じています。

企業では商品を造り、エンドユーザーまで届ける。一見単純な流れのようにも感じますが、全てを自社でやろうと考えると、途方もない時間とコストがかかる筈です。それを私達は第三の企業として、エンドユーザーや、店舗などへの発送を代行しています。誰かに何かを任せるというのは、信用がなければ絶対にしないと私は思います。私個人も、信用できる人にしかしない話もありますし、信用できない人には自分のことすら話しません。それは企業も同じだと思います。

信用できる会社でなければ、時間とコストを多く使って、やっとできた商品を預けてはくれない筈です。その信用は今までの実績であったり、トラブルがあった際の対応であったりと様々な要因で得られるものだと考えています。

評価という言葉にも繋がっていきますが、評価は自分では決められず、第三者が見て初めて評価されるのです。自己評価だけでは、何も変えられないと思っています。

現状、お客様と直接関わっていない私ですが、今後その機会が出てきたときに、中央の信用と評価を下げぬよう、誠意を見せて対応したいと考えております。

まだまだ、入社して数か月。人間的にも未熟な私ではありますが、私の家族、友人を始め、皆が誇れるような人間になりたいと思います。

【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2018年3月号のご紹介

テーマ:中央月報

【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2018年3月号のご紹介

物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!

本社の斉藤です。
先日発行されたばかりの中央月報3月号より、1つの記事を抜粋紹介します。ぜひご覧ください!
入社して日々の業務をこなしていくのに精一杯で、あっという間に一日が過ぎています。

これまで接客業などをしていたため、物流業界は初めてで、入社してまず最初に効率性ということが凄く重要になると感じ、ここまで意識したことはありませんでした。

「作業効率」という意味として、作業を行う際に、どれほど早く、または少ない労力で作業を進められるかといった事になります。

更に早く作業を行うだけではなく、正確性が必要になってくると思います。

パートさんに指示一つ出す際も、明確にしなければ現場は混乱してしまうと実感しています。早く出来てもミスをしてしまえばやり直したりの時間がある為、余計に時間がかかってしまい、結局は非効率になってしまいます。

効率を上げるにはどうすれば良いのかを常に考え取り組んでいますが、まだまだできることはある為、今後の課題になるかと思います。

更に大事だと感じたのがチームワークの大切さです。

お客様からタイトな納期希望があったときも、パートさん達の力を借りてやり遂げることができ、お客様からお礼の言葉も頂き、非常に達成感がありました。パートさんにすごく支えられていると感じました。

入社して少しずつ仕事も覚えてきましたが、フォークリフトにも触ったことがなく、徐々に慣れてきましたが、気を抜いた頃にミスをしてしまう恐れがある為、初心を忘れずに、報告、連絡、相談を忘れずにしていきます。

【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2月号のご紹介

テーマ:中央月報

【物流アウトソーシングの中央株式会社】中央月報2月号のご紹介

物流アウトソーシングの中央株式会社。倉庫、発送代行のご用命はお気軽にどうぞ。通販にも対応!

本社の齊藤です。先日発行された中央月報2月号から、1つの記事をご紹介します。ぜひご覧ください!
中央株式会社に入社して、約7か月が経とうとしています。自分が出来る業務も増える分、他にも覚えなければならない業務も増え、一日があっという間に過ぎ、もう定時かと思う日も少なくありません。業務が増える事に最初は不安を感じることもありますが、その分嬉しさも感じながら、仕事に励んでいます。

そんな中、社会人経験の浅い私ですが、仕事する上で大切にしようと思うことがあります。それは、相手の話を聞き、人とのつながりを大切しながら、「感謝」の気持ちを忘れないこと。お客様はもちろんですが、社員、パートさんに対しても同じです。自分がミスした時や出来ない業務に対して、事務・現場社員、パートさんに教えて頂き、フォローしてもらいながら作業をしています。カンパニー(ComPany)の語源は、“ともにパンを食べる仲間”、目の前にいる同僚、上司などは皆、これから何年と共に仕事し、食事をする仲間であると聞いた事があります。確かに、一日の半分以上は職場で仕事することになります。もしかすると、家族以上に長い時間を一緒に過ごすといっても過言ではないと私は思いました。今も仕事をする上で、自分が困った時には周りの社員、パートさん方が助けてくれます。このカンパニーの語源を知った時、自分の信頼や信用にも繋がると思い、常に「感謝」の気持ちは忘れずに仕事をする上で大切にしようと決めています。

これ以外にもう一つ、最近意識している事が「先を考えて行動すること」です。業務が忙しくなった時ほど、重要だと感じます。一歩引いた視点から考えてみることで作業の優先順位が再確認できるのかと思います。その日にやるべきことを書き出し、優先順位を立てながら作業をするように心がけています。

まだまだ、教えて頂く事や覚える事、自分に足りない部分が沢山ありますが、今日よりも明日、という気持ちで仕事に向き合い成長したいと思います。